イケメン人気俳優の岡田将生さんといえば、中世的な印象であることから、若い世代の女性から圧倒的な人気を集めています。髪型がなかなか決まらない男性は、女子ウケ抜群な岡田将生さんの髪型が超おすすめですよ!
ということで、岡田将生さんの髪型のオーダーのやり方とセットをするときのポイントを伝授しちゃいます!
スポンサードリンク
目次
岡田将生の髪型の評判は?
女性だけでなく、男性にも人気のある岡田将生さん。そのヘアスタイルはTwitterでも人気があるようです。
岡田将生の髪型かっこよくて真似したい😳
— ta.ka.da. (@TakadadadaM) 2016年12月23日
岡田将生の髪型やばい かっこいい
— 鈴 (@siratamairipafe) 2016年12月23日
みんな人生楽しそうやなー
てか、岡田将生のこの髪型かっちょええわー☹️ pic.twitter.com/wIZkWNKqfD
— しゅーら (@0204_syuurachan) 2016年12月5日
金髪も黒髪もヤバイ
っていうかどんな髪色でも髪型でも最強なのは岡田将生だと何度言えば pic.twitter.com/0fs5hPg2Rs— 🍚 (@__m_s_k_s__) 2016年11月18日
岡田将生くんかっこよい〜😎
やっぱ岡田将生だな。
よし。次も岡田将生っぽい髪型にしよう。 pic.twitter.com/wZnmwKO0WH— ryoya (@reborn_god) 2016年11月14日
Twitterでも大人気な岡田将生さんの髪型。どんな髪色、髪型でも似合ってしまう岡田さんは本当にすごいですよね~。
岡田将生の髪型10選
ショートウルフ
髪は若干ブラウンカラーが入った黒髪で、トップにボリューム感をもたせた束感のあるヘアスタイルが特徴。前髪は眉のかなり上でカットしています。顔周りがすっきりしており、さわやかな印象。
ナチュラルマッシュヘア
ほんのりブラウンカラーに染めて、マッシュ風に仕上げたパーマスタイル。おしゃれな大人っぽい雰囲気がしますね。
ハーフアップバング
前髪は眉が隠れるくらいの長さにカットし、襟足を残した黒髪ショートヘア。全体的に毛束感があり、無造作なヘアスタイルですね。アップバングに比べるとナチュラルでさわやかなところがポイント。
茶髪アップバング
実写映画「宇宙兄弟」に出演されていたときの岡田将生さん。こちらは、先ほどのハーフアップバングと違い、前髪を全部アップバングにしています。スポーツマン風の髪型でかっこいいですよね。
外国人風パーマスタイル
クセ毛を活かした黒髪のパーマスタイル。無造作にパーマ感をみせているところがポイント。透明感のあるナチュラルなヘアスタイルがかっこいいですね。
金髪ミディアムヘア
フェイスラインの髪は内側に向くようにカットした金髪ショートスタイル。襟足は残して、バックは外ハネ風にスタイリングしています。
スポンサードリンク
パーマ風ショートスタイル
こちらは、フジテレビ系で放送されたテレビドラマ「リーガルハイ」に出演されていたときの岡田将生さん。前髪を無造作に立ちあげたスタイルがかっこいいですね。デキるビジネスマンを意識した髪型といえるでしょう。
ミディアムショートヘア
落ち着いたブラウンからで、斜めバングにしたミディアムヘア。少し丸みを帯びたヘアスタイルで、マッシュっぽい髪型ですね。
スパイラル風の黒髪ショートヘア
前髪はゆるやかにカーブさせたスタイルで、 天然パーマをうまく活かしたショートヘア。外国人ぽい雰囲気が漂っています。
長めのミディアムヘア
明るめのブラウンカラーに染めて、天然パーマを残したヘアスタイル。ひし形を意識したヘアスタイルで小顔効果も狙っており、おしゃれな雰囲気がしますよね。
岡田将生の髪型のオーダーのポイントは?
岡田将生さんの髪型を美容院でオーダーするときの3つのポイントはこちらになります。
- 前髪
- ツーブロック
- パーマ
順番にチェックしていきましょう。
前髪
眉よりもやや上の長さにショートカットしてもらいましょう。前髪は全体的にパーマをかけますが、下ろすところは避けましょう。
ツーブロック
サイドの刈り上げは、襟足まで短くしましょう。
パーマ
ピンパーマをオーダーしましょう。ピンパーマについてはこちらをご覧ください。
ピンパーマをかけるときは、いきなり強くかけるのではなく、はじめは軽めにかけながらにして、パーマがうまくかからなかったときに少しずつ強くしてもらうとよいでしょう。
岡田将生の髪型をセットするときのポイント3つ
今回ご紹介した岡田将生さんの「リーガルハイ」出演時の髪型にする際は以下の3つの手順でスタイリングしていきましょう。
- ドライヤーを使って髪を根本から立ち上げる
- ワックスで毛束を作って、オールバックにする
- 前髪はサイドに流す
岡田ヘアをセットする際に便利なアイテムは?
岡田将生さんの髪型をセットするときにおすすめなワックスについて、今回はマット系のワックスとツヤ感を出せるワックスの2種類をご紹介します。
デューサー ドライペーストワックス 6 80g
人気マットワックスのランキングで堂々の一位をととったこともある有名ブランド「デューサー」のヘアワックス。優れたキープ力があり、立体感のあるヘアスタイルを作ることができるので、おすすめです。
ミルボン ニゼル テクスチュアクレイ 120g
ふわっとした毛束感を作り出すことができます。手触りもやわらかくとても使いやすいヘアワックスです。
岡田将暉の髪型が似合う顔の形は?
岡田将生さんの顔は若干面長気味です。なので、丸顔の方が岡田将生さんの髪型をそっくりそのまま真似すると失敗するでしょう。
ツーブロックは丸顔の方がやると、顔が太く見えたり、シャープに見えなくなったりします。丸顔の方がツーブロックをシャープに見せるためには、頭と顔の全体をシャープな印象に仕上げなければなりません。
まとめ
岡田将生さんの髪型のオーダー方法についてお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
ビジネスマン風の清潔感のあるおしゃれな髪型にしたい方は参考にしていただけると幸いです。セットするときは、パーマを強調するように意識してみてください。
女の子ウケすること間違いなしですので、ぜひ岡田将生さんの髪型にしちゃいましょう。
スポンサードリンク