みなさん、こんにちは。
日本プロレスラーのターザン後藤さんてご存じでしょうか。
ターザン後藤さんがいま人気テレビ番組「新婚さんいらっしゃい!」に出演して話題になっています。
今回は、ターザン後藤さんのwikiプロフィールや現在と本名、退団理由とラーメン店について調査しました。
スポンサードリンク
ターザン後藤って誰? 経歴やwiki風プロフィール!
まずは、「ターザン後藤って誰? 何者?」って思った方も多いかもしれないので、経歴やwikiプロフィールについてご紹介します。
名前: ターザン後藤
生年月日: 1963年8月26日
出身地: 静岡県島田市
身長:178cm
体重:150kg
ターザン後藤選手は、はじめはプロレスではなく相撲業界で、「後藤」という四股名で相撲をとっていました。
序の口で95枚目に昇格しましたが、最終的に相撲を引退することになりました。
その後の1985年には「ホー・チー・ウィン」というリングネームを名乗ってベトナム人レスラーとして動いていた時期があったようです。
ターザン後藤さんは、もともと日本人であり、なぜ急にベトナム人プロレスラーに転身したのか理由が非常に気になるところですが、謎に包まれています。
ターザン後藤の本名は?
ターザン後藤さんですが、本名について探ってみると後藤政ニ(ごとうまさじ)さんであると判明しました。
「まさじ」ってなんだかかっこよさそうな名前ですね。
男性らしく、たくましいようなイメージでプロレスラーの選手をしていたターザン後藤さんにはぴったりですね。
スポンサードリンク
ターザン後藤がFMWを退団した理由はなぜ?
ターザン後藤選手は、プロレス団体「FMW」に大仁田厚さんの勧誘がきっかけで所属しています。
ターザン後藤選手は、「FMW」で数々のバトルを繰り広げていきましたが、突然FMWを退団してしまったんです。
FMWの退団理由についても、ベトナム人レスラーの件と同じく謎に包まれていますが、ネット上ではこんな噂がありました。
ターザン後藤選手をあまりよく思っていない人がFMWを乗っ取ろうとしている負のうわさを広めたhttps://twitter.com/
ことだそうです。
ターザン後藤の現在はラーメン店の経営者?
ターザン後藤さんプロレスラーから身を引いてから何をしているのかですが、ラーメン店をやっているとの情報がありました。
ターザン後藤さんが実際にはじめたラーメン店の名前が「大楼ラーメン」です。
大楼ラーメンは、元プロレスラーのターザン後藤選手がはじめたお店のため、ボリュームいっぱいのラーメンが大きな特徴だそうです。
大楼ラーメンの場所がどこにあるのか調べたので、こちらにまとめておきます。
所在地: 東京都墨田区押上1-16-7
電話番号: 03-3622-7547
ちなみに、お店は毎週日曜日と祝日はお休みになっており、営業日は月曜日~木曜日が18時~26時、金曜日と土曜日が18時~28時となっています。
営業時間は夕方~深夜なのでお昼に行っても閉まっているので注意しましょう。
まとめ
FMWをやめてプロレス界から姿を消したターザン後藤さんがラーメン屋を経営しているのには、驚いた方も多かったのではと思います。
近所にお住まいの方は、一度ターザン後藤さんが切り盛りしているラーメン屋さんに行ってみてもいいかもしれません。
スポンサードリンク