世界陸上で、偉業を内遂げたウサインボルト選手ですが、2017年8月4日から行われる「第16回世界陸上ロンドン大会」を、現役最後の大会として引退すると発表していますが、引退理由や引退後の動きが気になります。
陸上好きの方のみならず、全世界的に「過去のオリンピックで金メダルに3度も獲得した輝かしい功績をもつボルト選手の引退は本当に残念」と思っている人もいるでしょう。
今回は、ウサインボルト選手のポーズの意味や名前と引退後について調査しました。
スポンサードリンク
ウサインボルトのポーズの意味や名前は?
ウサイン・ボルト選手の走りを見た人であれば、必ずといっていいほどご存じだと思いますが、試合後のユニークなポーズがとても印象的です。
ウサインボルトがボルトポーズについて、「バスケットボールのマイケル・ジョーダンを真似したんだ。」とインタビューで回答。
バスケの神の影響力すごすぎ。#ボルトポーズ pic.twitter.com/9k0q8U9OOB
— Zero@エアボーズ (@zero_airbowz) 2017年8月4日
上にもあるように、ウサインボルト選手のお決まりのポーズは、アメリカNBAのバスケットボールプレイヤーだった、マイケルジョーダン選手を模倣したポーズだと語っていますね。
ちなみに、ボルト選手のポーズの名前は、「ライトニング・ボルト」というそうです。
ライトニング・ボルトの気になる意味についてですが、
ことだとウサインボルト選手は話していました。
数々の世界新記録を達成したボルト選手らしい理由ですね。
また、ウサインボルト選手特有のポーズが世間の間で認知されたのは、2008年に開かれたオリンピック前の陸上競技大会で、100m走を「9秒76」という世界新記録を打ち出したときです。
タイムが公開された後に、急にボルト選手がポーズをとったので、「快晴の間に突然雷が起きた」という意味合いを込めて、「ライトニング・ボルト」と呼ばれるようになりました。
ウサインボルトの引退理由や引退後は?
ウサインボルト選手は、2015年の時点で、2年後となる2017年に開催される世界陸上競技大会への出場をもって引退する意志を明らかにしています。
引退理由について、ウサインボルト選手が過去にモナコで行われたローレウス世界スポーツ賞を受賞したときに、
と話していたことからも分かるように、「陸上の世界で選手として十分な結果を残したのでもう悔いはない」からでしょう。
スポンサードリンク
また、ウサインボルト選手の年齢は現在30歳であり、どうしても年齢とともに体の機能が低下してしまうので、美しい形で陸上から引退して身を引いた方がよいという考えがあったのかもしれません。
ボルト選手は陸上を引退後は「サッカー選手になる」ようで、自身が好きなイギリスのサッカーチーム「マンチェスターユナイテッド」に入りたいらしいです。
ウサインボルトは年収を寄付していた?
ウサインボルト選手は過去に、「年収の一部を寄付している」と言われていたので、少し気になったのでチェックしてみました。
まず、ウサインボルト選手の年収ですが、2016年はなんと
34億円
だったそうです。
さすがは世界トップアスリート、年収も桁違いで驚かされますね(^-^;
年収の内訳についてですが、ボルト選手の年収の8割くらいは、スポンサー経由の収入になっています。
また、ボルト選手の年収は、2016年のスポーツ選手長者番付で32位でした!
34億円も稼いで32位って、「トップクラスのスポーツ選手は一体どれほど稼いでるのか底が知れないな~」と思います。
ちなみに、2016年のスポーツ選手長者番付1位のサッカー選手「クリスティアーノ・ロナウド」の年収はおよそ94億円だったみたいです。
次元が違い過ぎて、ただただ「すごいな~」っていう言葉しかでてきません(笑)
ボルト選手は稼ぎに稼いだ膨大な金額をただ自分のために使うだけではなく、2008年には貧困でかなり厳しい生活を強いられているジャマイカに住む子供たちを少しでも助けるために、「ウサイン・ボルト基金」を設立しており、寄付した金額の総額は6億5千万円にも上るそうです。
ボルト選手は、トップアスリートであり続けることにとてもこだわりがありますが、その理由は、「貧しい家庭で幼少期を過ごしたので、同じような状況の子供たちの将来のために夢を与え続けなければならないから」でした。
ある種使命感のようなものがずっと頭の中にあるのでしょう。
ウサインボルトのまとめ
圧倒的な結果を出して、世界中の注目を集めたウサインボルト選手についてまとめてみました。
世界陸上の歴史の中でも伝説的な存在となったボルト選手が引退してしまうのは、本当に信じられないことです。
ボルト選手のラストなる世界陸上ロンドン大会はもちろんのこと、引退後の動きも要チェックです!!
スポンサードリンク